Terms of Service

推しメモ 利用規約

最終更新日:2025年10月8日

本規約は、推しメモ(以下「本サービス」といいます)を運営するバクラボ(以下「当社」といいます)が提供する本サービスの利用条件を定めるものです。ユーザー(以下「利用者」)は、本規約に同意したうえで本サービスを利用してください。なお、本規約は日本法に準拠します。

第1条(適用)

  1. 本規約は、当社が提供する本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。
  2. 当社は本サービスに関し、個別規定(プライバシーポリシー、ガイドライン、ヘルプ、料金表、キャンペーン規約等)を定めることがあります。個別規定は本規約の一部を構成し、両者が抵触する場合は、個別規定が優先されます。

第2条(定義)

本規約における用語の定義は、次のとおりとします。

  • 「アカウント」:本サービスの利用のために発行される利用者固有の識別情報。
  • 「利用者コンテンツ」:利用者が本サービスに投稿、保存、送信するテキスト、画像、コメント、評価、メタデータその他一切のデータ。
  • 「推しデータ」:利用者が推し(アーティスト、タレント、キャラクター、グループ等)に関する記録・スコア・タグ等として入力する情報。
  • 「外部サービス」:Google、Apple、X(旧Twitter)、YouTube等の第三者が提供するサービス。

第3条(利用資格)

  1. 利用者は、本規約に同意し、かつ日本法その他適用法令に違反しない範囲で本サービスを利用できます。
  2. 18歳未満の未成年者は、親権者等法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。
  3. 反社会的勢力に該当し、またはこれと関係を有する者の利用をお断りします。

第4条(アカウントの作成・管理)

  1. 利用者は、正確かつ最新の情報をもってアカウントを作成・管理するものとします。
  2. アカウントの管理は利用者の責任で行い、ID・パスワードの不正使用等により生じた損害について、当社は故意または重過失がある場合を除き責任を負いません。
  3. 利用者は、第三者にアカウントを譲渡、貸与、名義変更してはなりません。

第5条(個人情報の取扱い)

  1. 当社は、利用者の個人情報をプライバシーポリシーに従い適切に取り扱います。
  2. 本サービスの機能改善、不正利用の防止、法令順守のため、当社はアクセスログや利用履歴を取得・利用する場合があります。
  3. クッキー等の識別子は、利便性の向上、分析、広告配信最適化の目的で使用される場合があります。ブラウザ設定により無効化できますが、機能の一部が制限されることがあります。

第6条(利用者コンテンツの権利帰属)

  1. 利用者コンテンツの著作権その他一切の権利は、当該利用者または正当な権利者に帰属します。
  2. 利用者は、当社に対し、利用者コンテンツを本サービスの提供・運営・改良・広報のため、国内外で無償・非独占的に利用(複製、翻案、翻訳、公開、表示、保存、解析、バックアップ、二次利用の許諾を含みます)する権利を、期間の定めなく許諾します。ただし、当社は、当該利用者を特定できる形での外部公表を事前の同意なく行いません(統計情報・匿名加工情報を除く)。
  3. 利用者は、利用者コンテンツについて、第三者の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権、その他法令上の権利を侵害しないことを保証します。

第7条(コンテンツの保存・バックアップ)

  1. 当社は、本サービスに保存されたデータの完全性・永続性を保証するものではありません。重要なデータは利用者の責任でバックアップしてください。
  2. 当社は、法令順守、システム保守、容量管理などの必要がある場合、利用者に通知することなくデータを移動・圧縮・削除することがあります。

第8条(禁止事項)

利用者は、以下の行為をしてはなりません。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 他者の権利・利益を侵害する行為(著作権・商標・肖像権・プライバシー等の侵害、名誉毀損、差別的表現、なりすまし等)
  3. スパム、機械的・自動的な大量投稿、スクレイピング、リバースエンジニアリング、負荷を過度に与える行為
  4. 本サービスの不具合を悪用する行為、セキュリティを脅かす行為
  5. 外部サービスの規約に反する形でAPI・データを利用・転載する行為
  6. 営利・宣伝を目的とする行為(当社が別途許可した場合を除く)
  7. 未成年に不適切なコンテンツ、アダルト、暴力、過度に刺激的な表現の投稿
  8. 選挙運動・政治活動・宗教活動(当社が特別に認めたものを除く)
  9. その他、当社が不適切と判断する行為

第9条(外部サービス連携)

  1. 利用者が外部サービスと連携する場合、当該外部サービスの規約・ポリシーに従うものとします。
  2. 外部サービスの障害や仕様変更により本サービスの全部または一部が利用できなくなった場合でも、当社は責任を負いません。

第10条(有料機能・課金)

  1. 本サービスに有料機能がある場合、その内容、料金、支払方法、解約条件等は本サービス内の表示に従います。
  2. 有料プランの途中解約の場合でも、既に支払われた料金の返金は行いません(適用法令により認められる場合を除きます)。
  3. アプリ内課金等プラットフォーム課金を利用する場合、各プラットフォームの規約に従います。

第11条(広告・アフィリエイト)

  1. 本サービス上には、第三者の広告・アフィリエイトリンクが表示される場合があります。広告主と利用者との取引に関し、当社は一切の責任を負いません。
  2. 当社は、広告効果測定のため、クッキー情報その他識別子を利用する場合があります。

第12条(サービスの変更・中断・終了)

  1. 当社は、システム保守、セキュリティ確保、事業上の必要、天災地変、法令対応等の事由により、本サービスの内容の変更、提供の中断または終了を行うことができます。
  2. 当社は、本サービスの終了に際し合理的な範囲で事前に告知します。ただし、緊急の場合はこの限りではありません。

第13条(保証の否認)

当社は、本サービスについて、完全性、正確性、有用性、特定目的適合性、第三者権利非侵害、セキュリティ、継続的提供等を明示または黙示を問わず保証しません。

第14条(免責)

  1. 当社は、本サービスの利用または利用不能に起因して利用者に生じた損害について、当社の故意または重過失による場合を除き、責任を負いません。
  2. 前項にかかわらず、当社が責任を負う場合であっても、当社の過失(重過失を除く)による損害賠償額は、当該利用者が当社に対して直近12ヶ月に支払った対価の総額(無償の場合は1万円を上限)を限度とします。ただし、消費者契約法その他強行法規で利用者の権利を制限できない場合はこの限りではありません。
  3. 利用者同士または利用者と第三者との間で生じた紛争について、当社は関与しません。

第15条(第三者権利侵害への対応)

  1. 当社は、権利者から適法な通知を受領した場合、当該コンテンツの削除、非公開化、投稿者への連絡等の対応を行うことがあります。
  2. 利用者は、自己の投稿に関し紛争が生じた場合、自己の責任と費用でこれを解決し、当社に損害を与えないものとします。

第16条(アカウントの停止・削除)

  1. 当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合、事前通知なく、利用者に対しアカウントの一時停止、投稿削除、利用制限、契約解除等の措置を講じることができます。
    • 本規約に違反した場合
    • 不正アクセス、不正利用、営利目的の不正な宣伝等が認められる場合
    • 長期間ログインがない場合
    • その他、当社が本サービスの運営上やむを得ないと判断した場合
  2. 利用者がアカウントの削除を希望する場合、所定の手続により申請してください。法令に基づき保存義務があるデータは一定期間保存されることがあります。

第17条(知的財産権)

  1. 本サービスに関するプログラム、デザイン、ロゴ、商標、ノウハウ等に係る一切の権利は当社または正当な権利者に帰属します。
  2. 当社の事前の書面による許可なく、これらを利用してはなりません。

第18条(連絡・通知)

  1. 当社から利用者への連絡は、本サービス上での表示、登録メールアドレスへの送信、プッシュ通知等、当社が適切と判断する方法により行います。
  2. 利用者の連絡先情報が不正確であったことにより通知が到達しなかった場合でも、適切な時点で到達したものとみなします。

第19条(権利義務の譲渡の禁止)

利用者は、当社の事前の書面による承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利義務を第三者に譲渡、担保提供等してはなりません。

第20条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、他の条項は継続して完全に効力を有します。

第21条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 本サービスに関して当社と利用者との間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第22条(規約の変更)

  1. 当社は、民法第548条の4に基づき、規約を変更することがあります。変更の効力は、本サービス上での告知または利用者への通知の時点から生じます。
  2. 重大な変更を行う場合、当社は合理的な周知期間を設けます。変更後に利用者が本サービスを利用した場合、変更に同意したものとみなします。

第23条(データのエクスポート・削除)

  1. 当社は、技術的に可能な範囲で、利用者が自己のデータを機械可読形式でエクスポートできる手段を提供するよう努めます。
  2. 利用者は、法令上保存が必要な情報を除き、自己のデータの削除を申請できます。削除後も、バックアップ等に一定期間残存することがあります。

第24条(セキュリティ)

  1. 当社は、適切かつ合理的なセキュリティ対策を講じ、本サービスの安全な提供に努めます。
  2. 利用者は、二要素認証の利用、強固なパスワードの設定、端末のセキュリティ確保等、自己の責任において安全管理措置を講じるものとします。

第25条(問い合わせ窓口)

本規約に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。

付則(サマリー:法的拘束力のない要約)

  • データの権利は基本的にあなたのもの。ただし、サービス運営・改善のための利用を当社に許諾してもらいます。
  • 法令違反や他者権利侵害、スパム等は禁止。違反時は投稿削除やアカウント停止の対象になり得ます。
  • 重要データは自己バックアップ推奨。サービス変更・停止の可能性があります。
  • 有料機能がある場合、返金不可が原則です(法令により認められる場合を除く)。
  • 紛争は日本法準拠、東京の裁判所が管轄です。